診療内容

あかまつ歯科クリニック診療案内ページです。
診療メニューについてご不明点や気になる事が御座いましたらお気軽にお問い合わせください。

人生をより良いものにするために、あかまつ歯科クリニックでは自由治療をオススメしております。

予防歯科

メディカルトリートメントモデルという診療システムで、各個人に合わせた予防プログラムを立てて進めます

当院は「何もトラブルがないことが、幸せである」と考えています。歯を抜かない・痛くならないといったことに対して、 最も重要なことは「予防をすること」なのです。

日本の歯科医療は保険診療が基本になっているので、削る・詰める・神経を取る・抜く・入れ歯を入れるといった対症療法ばかりになっています。
これらはすべて歯が悪い状態になっているという前提での治療です。 病気にならないように、しっかりと予防をするということが医療の神髄だと考えています。

日本では、我慢をすることが美徳という悪しき風習が根付いてしまっています。
また、保険診療の弊害として病名がついて処置をしてから給付されるということも、 歯が悪くなるまで我慢するという行為に拍車を掛けてしまっています。

あかまつ歯科クリニックでは、患者の皆様の中にある、 「悪くなったから歯医者に行こう」という考えを「悪くならないように歯医者に行こう」 という思考に変換できるように、予防歯科を提唱しています。

予防歯科イメージ

予防診療はお金がかからない

例えば、1本の歯を失うまでの治療費を10万円、機能を回復させるインプラント治療を40万円とすると、50万円×18=900万円
さらに、通院するための時間、悪くなったときの痛みや治療の苦痛、といったコストもかかってしまいます。

これに対して、歯のメインテナンスの費用は1回約1万円。

30歳から始めて6ヶ月に1回ならば、
80歳まで1万円×2回/年×50年=100万円

40歳から始めて3ヶ月に1回ならば、
80歳まで1万円×4回/年×40年=160万円

さらに、歯を多く保っていると、全身の医療費が少なくなるということも報告されています。

総医療費は1.5倍
残存歯数「0~4本」の人は…¥541,900/年
「20本以上」の人は…¥364,600/年

28本自分の歯を1本も失わずに、生活をするということは、健康的にも金銭的にも大きなメリットがあるといえます。

「悪くなったら歯科医院に行く」ではなく、「悪くならないように歯科医院に行く」 ようにすれば、 歯が痛まず、歯を抜かずに済むようになります。

インプラント治療

安心・安全・正確 ーサージカルガイド手術ー

インプラントとは、体内に埋め込む医療機器や材料の総称です。
心臓のペースメーカー、人工関節、美容成形の目的で体内に埋め込むシリコン材料等は、いずれもインプラントです。
歯が無くなった場合に、顎骨に埋め込む人工歯根もインプラントの一つであり、正確には歯科インプラント(デンタルインプラント)と呼称されます。
※日本口腔インプラント学会HPより抜粋

サージカルガイド手術とは
ノーベルバイオケア社のノーベルガイドシステムによる3D画像診断と治療計画立案により、最終的な補綴物をイメージしたインプラント埋入が実現できるようになりました。

インプラント治療イメージ

特徴・料金表

特徴①・・ノーベルバイオケア社のノーベルガイドシステムによる3D画像診断と治療計画立案により、最終的な補綴物をイメージしたインプラント埋入が実現できるようになりました。

特徴②・・コンピューター上でのシュミレーション通りにインプラントを安心安全かつ正確に埋入できます。

特徴③・・顎骨内の神経管や上顎洞のイメージ抽出によりリスクを回避し、場合により歯茎を切らないインプラント治療も実現できます。

料金表(税抜)

CT撮影・診断料 10,000円
ステント作製・精密診断 20,000円
サージカルガイド作成 50,000円
1次手術 300,000円
2次手術 上記に含む
GBR(骨再生療法) 100,000円
上部構造補綴物(セラミッククラウンの場合) 100,000円

矯正治療

矯正歯科医が専門性の高い矯正を行っています。

歯科矯正治療とは矯正装置を通じて、悪い歯並び(不正咬合)をきれいな歯並びに治し、かみ合わせを揃える治療です。

当院では、極力抜歯をしない矯正を推奨しております。
また、矯正を行うことで口もとのバランスが良くなり、笑顔がキレイになるなどの審美的な効果もあります。

料金

1.小児矯正治療 料金表 (税抜)
永久歯が生えそろうまで(約12歳頃まで)の矯正料金

検査・診断料 30,000円
装置基本料 330,000円
処置料 3,000円
保定装置 30,000円

※装置紛失時には再製料約1~2万円ほどかかります。

2.本格矯正治療 料金表 (税抜)
永久歯が生えそろってから行う矯正治療料金

検査・診断料 30,000円
装置基本料 630,000円
感染根管処置 前歯 70,000円
処置料 4,000円
保定装置 40,000円
保定経過観察料 3,000円
アンカースクリュー 20,000円

※小児矯正治療から継続される場合は、基本料の差額30万円を頂きます。

3.マウスピース矯正治療 料金表 (税抜)
マウスピースによる本格矯正の料金

検査・診断料 30,000円
装置基本料 750,000円
処置料 4,000円
保定装置 40,000円
保定経過観察料 3,000円

4.部分矯正治療 料金表 (税抜)
永久歯における一部分のみの矯正料金

症例によって基本料が異なります。

検査・診断料 30,000円
装置基本料 50,000円~
処置料 4,000円

根管治療

保険診療ではまかなえない時間・器具・薬剤を駆使して、精度の高い根っこの治療をすることができます。

根管治療とは歯の神経を取る処置の一つです。
質の高い根管治療を受けないと、後々歯の中で細菌が増殖し、膿が溜まる痛みがでるなどの可能性があります。

根管治療において大事なことは、
時間をしっかり取って、丁寧にかつ正確に処置する必要があるということです。
暗闇のままお掃除しても綺麗にならないのと同じで、
根管(神経の管)はただでさえ複雑な構造をしているので、マイクロスコープという機器を使用すれば、20倍以上の拡大視野でミクロ単位での細かい検査・治療を行うことができます。

治療後のことを考えて
治療後に痛みや膿がでるようなことが起きないためにもう一つ大事なことは、殺菌されて清潔な状態で治療を受けるということです。
質が高い=清潔であるとも言えます。

①クラスBオートクレーブ
②ウォッシャーディスインフェクター
などの世界基準の消毒・滅菌設備に加え、可及的に器具の使い捨てを実践し、清潔な環境で根管治療をすることを心がけております。

設備について詳しくはこちら

当院の根管治療では保険診療では使用することが出来ない時間・器具・薬剤を駆使して、精度の高い根っこの治療を行っております。

マイクロスコープ

料金

マイクロスコープによる無菌環境下での精密歯内療法(税抜)

抜髄 前歯 50,000円
大臼歯 1根管につき30,000円(3根管で90,000円)
感染根管処置 前歯 70,000円
大臼歯 1根管につき40,000円(3根管で120,000円)

審美歯科

専門性の高い高難度の症例でも対応致します。

審美歯科本来の目的
虫歯や歯周病治療などの歯の機能面に対しての治療とは異なり、それにプラスして歯の美しさも求めた治療を行います。
歯をきれいにするだけでなく歯や歯茎の健康を取り戻し、口腔内を健康的な美しさにするのが、審美歯科本来の目的です。

当院では、徹底的な検査・診断、予防案を考え、最終的なゴールを患者さんと共有することを大事にしております。

人は第一印象を決める際に、まずは目を見て、その後に口元を見ると言われています。
例えば、素敵な笑顔の人を思い浮かんだ時に「歯が汚い人」をイメージする人は少ないと思います。「白くてキレイな歯並びの人」を思い浮かべませんか?

審美イメージ

料金(税抜)

インレー

ハイブリッドセラミックインレー 30,000円
ジルコニアインレー 45,000円
オールセラミックインレー 60,000円

※各1歯単位の料金

クラウン(大臼歯)

フルジルコニアクラウン 60,000円
メタルボンドセラミッククラウン 80,000円
オールセラミッククラウン 100,000円
オールセラミッククラウン(ジルコニアベース) 120,000円

※各1歯単位の料金 ブリッジになる場合は、本数分

クラウン(前歯)

メタルボンドセラミッククラウン 80,000円
オールセラミッククラウン 100,000円
オールセラミッククラウン(ジルコニアベース) 120,000円

※各1歯単位の料金  ブリッジになる場合は、本数分

その他(前歯)

ラミネートベニア(1本) 60,000~100,000円

その他治療オプション 料金表

診断用資料採得 (中心位採得・診断用wax-up作製) 50,000円
プロビジョナルレストレーション 10,000円(1歯)

マイクロサージェリー

歯周外科手術(数歯の限局範囲につき) 50,000円

ホワイトニング(ホームタイプのみ)

片顎(1週間分 追加の場合は薬液追加費用あり) 20,000円
両顎(1週間分 追加の場合は薬液追加費用あり) 40,000円

小児歯科

苦手意識を持たないよう、痛くない治療、こわくない治療を目指し最善の方法で行います。

将来を見据えて対応します。
子供のお口が将来健康でいられるか、歯医者を嫌いにならないか、これらは最初に出会った歯科医によって左右されるといっても過言ではないです。

ぜひ気を付けていただきたいのは、乳歯の虫歯をそのままにしてしまうことです。

日々、どんなに子供の歯の健康を注意していたとしても虫歯ができてしまうことあります。
その時に、なるべく早く受診をして頂くことをオススメしています。
乳歯時代の虫歯は、将来的に歯並びを悪くし、噛みあわせなども悪くなってしまう可能性があり、子供の健康を考えたうえでもしっかりと早い段階で治療を行って頂くことが必要なのです。

小児歯科イメージ